忍者ブログ
寄り道したっていいじゃない ~from Canterbury~
[152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日届いたテキスト…

が!!!!!!!!!!!!!


返品します(え~


もう少しよく考えてから購入すれば良かった。


以上。


は~。

反省。。。

PR
やはり集中できるね。

家に帰ってきた途端スイッチがオフになったみたい。
やっぱりこの汚い机のせいなのか(笑)



さて、今日は少しだけ勉強ができた。

ひとまず、新聞読んでボキャブラリー強化に専念する。
BBCを聞いていたおかげで発音やら文章の区切りやらが少しスムーズになった。
しばらくご無沙汰だったのに、やはり五感はフルに使わなくてはいけないね。

お次は読書。
みんな図書館の本を机に置いてるのに自分だけ持参したやつでは肩身が狭い。
という訳で数冊選んできた。

『ユング心理学入門』河合隼雄著
『英語圏の新しい児童文学-「クローディア」から「ハリーポッター」まで』英語圏児童文学研究会編
『こどもの無意識』フランソワーズ・ドルト著

まずは児童書解説本を読んだ。
フィリップ・プルマンをもう一度全部読み直そうと決意。
"His dark materials"日本語で一回読んだのになぁ。
きちんと理解していなかった。

今回用意していった予備校のプリント類にはほとんど手を出さず仕舞い…
机を少し整頓してお勉強ですな。
朝夜逆転生活

脳みそが少し解けてしまっているのか…
やることありすぎて危険だよでも今日は何もかも嫌!!

家でやることやろう。

い、いや、図書館へレッツゴー!!

ごめん、父!!
Now
UK Now


Click for ロンドン, United Kingdom Forecast

Japan Now


Click for 東京, Japan Forecast
カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
ランキング
ぽちっと応援クリック
お願いします




みんなの英会話奮闘記

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ
にほんブログ村

Thank you !!
Plofile
HN:
かばん
性別:
女性
自己紹介:
浪人・短大と心も体もふらふらした後にたどり着いた修行の場「翻訳学校」も単なる通過点であり、人生を決める出逢いを果たす幸運に恵まれる。寄り道ばかりしてきたが23歳にしてやっと自分の「夢道」を見つける。

夢は児童文学研究家
UKで英文学を学ぶ

2007年-道のりはこっち→ (=ω=)


・だいぶ図太くなりました

・孤独と個人化が同居中

・分析屋です

・aikoは心の一部 いつもありがとう

・目指せハーマイオニー

・でもやっぱり私はまる子
Mail
ayu_bkbg@hotmail.co.jp
Thank You!!
|ω=) ボ ソ ッ
Twitter
「かばんのひとこと英会話」発信中



follow me (=ω=) こっちだ
最新コメント
[02/26 トム(36歳・3年生)]
[02/24 michi]
[02/23 hahiu]
[02/22 hahiu]
[02/22 Endeavor]
[02/20 hahiu]
Books
ブログ内検索
カウンター
クリック募金
(`・ω・)ノ 電源切る前にポチ


1クリック×8サイト×1週間=8円

1クリック×8サイト×1か月=240円

1クリック×8サイト×1年間=2880円

ランキング
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.