寄り道したっていいじゃない ~from Canterbury~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シェイクスピア第二弾!(第一弾はハムレット)
Amazonへ→『ロミオとジュリエット』
こちらも3時間足らずで読んでしまった。
中学生のときにディカプリオとディーンズの現代版ロミジュリを観ていたので
あらすじや登場人物なんかは覚えていた。
原作を読んでなかったなんて恥ずかしい限りだが…。
こんなに美しい物語があっていいのだろうか!!
なんて考える一方で若すぎる二人のお熱ぶりに顔を赤らめる私。
生きる理由はそこにしかないのね…今じゃ考えられない。
飾る言葉は見つからない、古典の巨星シェイクスピア!!
文字だけでも戯曲の臨場感を感じられた。
目の前で舞台がどんどん入れ替わり、瞬きする間もなし。
すごいよ…ジュリエット…この子まだ14歳にもなってないのに…
”おお、私の心臓、裂けておしまい!”
”この眼も、いっそ牢屋に行ってしまうがよい!二度と自由を見ることはいらぬ”
シェイクスピア以外の人間でこんな台詞を書いた人がいれば教えてほしいわ。
原文はどんなんだろう、早よう読みたい。
もちろん、主役だけが光っているのではない。
二人を引き立てるキャストの理不尽さに腹を立てつつも、
それはそれで時代を感じられる大事な部分であって、
楽隊の兄ちゃんまでもが堂々と声を張り上げて物語を盛り上げている。
特に賞賛したいのは奔放でじゃじゃ馬なマキューシオ、
彼はいったいどこまで突っ走れば気が済むのだろうか。
ロミオとジュリエットの運命を決めてしまった影の王子は間違いなく彼であろう。
あ~おもしろかった!!!!
次は何を読もうかしら。
ドライアイ万歳

Amazonへ→『ロミオとジュリエット』
こちらも3時間足らずで読んでしまった。
中学生のときにディカプリオとディーンズの現代版ロミジュリを観ていたので
あらすじや登場人物なんかは覚えていた。
原作を読んでなかったなんて恥ずかしい限りだが…。
こんなに美しい物語があっていいのだろうか!!
なんて考える一方で若すぎる二人のお熱ぶりに顔を赤らめる私。
生きる理由はそこにしかないのね…今じゃ考えられない。
飾る言葉は見つからない、古典の巨星シェイクスピア!!
文字だけでも戯曲の臨場感を感じられた。
目の前で舞台がどんどん入れ替わり、瞬きする間もなし。
すごいよ…ジュリエット…この子まだ14歳にもなってないのに…
”おお、私の心臓、裂けておしまい!”
”この眼も、いっそ牢屋に行ってしまうがよい!二度と自由を見ることはいらぬ”
シェイクスピア以外の人間でこんな台詞を書いた人がいれば教えてほしいわ。
原文はどんなんだろう、早よう読みたい。
もちろん、主役だけが光っているのではない。
二人を引き立てるキャストの理不尽さに腹を立てつつも、
それはそれで時代を感じられる大事な部分であって、
楽隊の兄ちゃんまでもが堂々と声を張り上げて物語を盛り上げている。
特に賞賛したいのは奔放でじゃじゃ馬なマキューシオ、
彼はいったいどこまで突っ走れば気が済むのだろうか。
ロミオとジュリエットの運命を決めてしまった影の王子は間違いなく彼であろう。
あ~おもしろかった!!!!
次は何を読もうかしら。
ドライアイ万歳

PR
たるものを読んだ。
こちらも河合隼雄著である。
イメージとしての心理学が
夢、心理療法、文化、宗教、言語やライフサイクル(死を巡って)”など”を通して論じられていた。
この人の著作を読むならやはり『ユング自伝』は避けて通れないのね、図書館行かなくちゃ。
・・・
もう一度読み直すとしよう。
一回ではちゃんと頭に納まってこない。
前回と違う視点で読み解いていくことができるだろうし、
新たな発見があるかと思う。
負け惜しみではありません。
私は頭が悪い、いや、頭が良くない。
勉強するときに全てがfirst thougt にならないように、今、読むのだ!!
この前見た映画「デジャブ」について
あっという間に時間が過ぎてゆくのね。
率直に思ったことを書く。
絶妙な効果音と主役を取り巻く役者さんたちの緊迫感ある演技のおかげで
俺たちはどれだけスーパーグレートなのかを主張しているようにしか見えなかった。
最先端の電子機器を使い、複雑な事件を解いて犯人を追い詰めて行く。
被害者救出や難題実行の場面で全てがギリギリに行われる。
観客をスリルと興味から離してはくれないのよね。
そして…やはりあったのが…敵と見方が分かれる組織の崩壊。
最後はもちろん、お決まりの殺人と爆発と一笑いで締めくくる。
これぞアメリカンサスペンス&アメリカンアクションムービー
批判的なおとめ座だから…許して
別につまらなかったわけじゃない。
大いに楽しんだ。エンターテイメントとして。
ただ、もうネタ切れなのかと残念に思っただけだ。
ストーリー展開は素晴らしいと思うけど、やはり根元は同じ。
どんなに入り組んだ脚本であっても、やはり深みは感じられなかった。
商業的には成功だと思うけど…
現実実がないぞ、ハリウッド!!
主役の俳優さん好きだし文句言える立場ではない…が、私は消費者だ!!
あっという間に時間が過ぎてゆくのね。
率直に思ったことを書く。
絶妙な効果音と主役を取り巻く役者さんたちの緊迫感ある演技のおかげで
俺たちはどれだけスーパーグレートなのかを主張しているようにしか見えなかった。
最先端の電子機器を使い、複雑な事件を解いて犯人を追い詰めて行く。
被害者救出や難題実行の場面で全てがギリギリに行われる。
観客をスリルと興味から離してはくれないのよね。
そして…やはりあったのが…敵と見方が分かれる組織の崩壊。
最後はもちろん、お決まりの殺人と爆発と一笑いで締めくくる。
これぞアメリカンサスペンス&アメリカンアクションムービー
批判的なおとめ座だから…許して
別につまらなかったわけじゃない。
大いに楽しんだ。エンターテイメントとして。
ただ、もうネタ切れなのかと残念に思っただけだ。
ストーリー展開は素晴らしいと思うけど、やはり根元は同じ。
どんなに入り組んだ脚本であっても、やはり深みは感じられなかった。
商業的には成功だと思うけど…
現実実がないぞ、ハリウッド!!
主役の俳優さん好きだし文句言える立場ではない…が、私は消費者だ!!
Now
UK Now
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(02/26)
(02/26)
(02/25)
(02/25)
(02/24)
(02/24)
(02/23)
Plofile
HN:
かばん
性別:
女性
Mail
ayu_bkbg@hotmail.co.jp
Thank You!!
最新コメント
[02/26 トム(36歳・3年生)]
[02/24 michi]
[02/23 hahiu]
[02/22 hahiu]
[02/22 Endeavor]
[02/20 hahiu]
カテゴリー
アーカイブ
Books
ブログ内検索
カウンター
クリック募金
(`・ω・)ノ 電源切る前にポチ
1クリック×8サイト×1週間=8円
1クリック×8サイト×1か月=240円
1クリック×8サイト×1年間=2880円
1クリック×8サイト×1週間=8円
1クリック×8サイト×1か月=240円
1クリック×8サイト×1年間=2880円
ランキング