忍者ブログ
寄り道したっていいじゃない ~from Canterbury~
[155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アレックス・シアラーは訳書の「青空のむこう」を読んでいたので注目する作家の一人だった。あれが児童文学だったとは思えない。しかしながら、シアラーのメッセージの送り先は子供たちであると強く感じた一冊だったと思う。

Amazonへ→"Bootleg" by Alex Shearer


「本日5時からチョコレートを禁止する」人生最後になるかもしれないチョコを片手に張り紙を見るハントリーとスマッジャー。二人はチョコレートの密売人として数々の困難に立ち向かう。こんな政府はありえないだろうと思いつつもページが進んだ。密売の現行犯を逮捕しようと合言葉を探ったり、弁当に甘いものが入っていないか厳しくチェックする政府の人間がいたりと思わず本を持つ手に力が入ってしまうシーンが多くあった。

しかしせっかくの世界観が何だかあいまいであったのが少し残念である。

こちらの訳書は求龍堂より
Amazonへ→「チョコレートアンダーグラウンド/訳・金原瑞人」
PR
あさのあつこさんと金原瑞人先生のトークセッションに行ってきた。
金原先生と会うのは久しぶり。相変わらず若くてダイナミックな人である。

さて、何を書こうか。
とにかく自分のメモを見ながら二人の対談を思い出すとしよう。

まず、文学VS映画
どちらが有利なのか。

二人の答えは同じ。やはり映画に軍配が上がった。
文章にはない「インパクト」が私たちの心に直接語りかけ、
なおかつ映像として色濃く残されるからである。

あさのさんは
「自分にしか書けない文章で、自分の世界をどれだけ表現できるか」
を胸に執筆活動をしているそうだ。

目の前で作家精神を聞くことが出来て嬉しいと同時に鳥肌が立った。


(失礼ながら)ここまでは、よく聞く話だった…が!!

話がバッテリーに移ると、私の体は始終ぞわぞわしていた。鳥やん。

あさのさんは「少年像」を描きたかったのではなく、
自分の中の「原田巧」を描きたかったのだそうだ。

そして、そこには彼の剛球を受ける永倉豪がいる、
永倉豪の人柄に惹きつけられるチームメイトもいる、
チームが練習をする学校や野球部、そこにある人間関係も、

あさのさん曰く、ただ、「存在」しているのだそうだ。

「だから私は彼らが毎日成長していく姿を必死になって書きとめていくのです」

バッテリーの第一巻を書き上げた期間。

ずばり、一ヶ月

…当然だろう←失礼


あさのさんは野球の知識が全くないそうだ。
「知らないからこそ楽しいんですよ、だから書きたくなる」

…私にもう少し表現力があれば…悔しい。
人と触れ合うことが極端に減ってしまった今日この頃。
精神不安定で、最近やっと自分なりに元気を取り戻した矢先の話。

土曜日、人が集まる飲み会に参加させてもらった。ひさしぶり。
嬉しくて嬉しくてついはしゃいでしまった。
お金もないくせに「帰さない」という言葉に甘えてしまった愚か者。

前回はマイクなんて全然持たなかったのにね。
ああ。もう自分最悪です。

私は直接言われるよりも
メールや手紙の『文字』を通して警告される方が何百倍も辛い
というか胸に刺さる。

ぶっすり刺さってる。

恥ずかしすぎて死ぬ。

ああ。

日曜は二日酔いで一日中寝てたし…。
勉強してねぇ。。。

ああ。
Now
UK Now


Click for ロンドン, United Kingdom Forecast

Japan Now


Click for 東京, Japan Forecast
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ランキング
ぽちっと応援クリック
お願いします




みんなの英会話奮闘記

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ
にほんブログ村

Thank you !!
Plofile
HN:
かばん
性別:
女性
自己紹介:
浪人・短大と心も体もふらふらした後にたどり着いた修行の場「翻訳学校」も単なる通過点であり、人生を決める出逢いを果たす幸運に恵まれる。寄り道ばかりしてきたが23歳にしてやっと自分の「夢道」を見つける。

夢は児童文学研究家
UKで英文学を学ぶ

2007年-道のりはこっち→ (=ω=)


・だいぶ図太くなりました

・孤独と個人化が同居中

・分析屋です

・aikoは心の一部 いつもありがとう

・目指せハーマイオニー

・でもやっぱり私はまる子
Mail
ayu_bkbg@hotmail.co.jp
Thank You!!
|ω=) ボ ソ ッ
Twitter
「かばんのひとこと英会話」発信中



follow me (=ω=) こっちだ
最新コメント
[02/26 トム(36歳・3年生)]
[02/24 michi]
[02/23 hahiu]
[02/22 hahiu]
[02/22 Endeavor]
[02/20 hahiu]
Books
ブログ内検索
カウンター
クリック募金
(`・ω・)ノ 電源切る前にポチ


1クリック×8サイト×1週間=8円

1クリック×8サイト×1か月=240円

1クリック×8サイト×1年間=2880円

ランキング
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.