[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさまこんにちは、かばんです。
いやーーー、明けたねーーーーー。
もう新年なんて言ってられませんが・・・みなさまいかがお過ごしでしょうか。
それにしてもなっがいことブログを放置してしまいましたね。
なのに関らずたくさんの人がここに来て下さいました。
とてもありがたいことです。
改めまして・・・
みなさま明けましておめでとうございます!!
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
1月はもう19日も過ぎてしまいましたが・・・
今年の抱負をここに残したいと思います。
達成→継続→達成 (=ω=)
でっす。
あ、分かりにくい?笑
うん、具体的にはねー、
細かな目標を立てて、それを日々達成させることなんだな。
勉強では、
週単位の時間割表を作ること。
授業では必ず1回は発言すること。
講義ではしっかりとその日の要点をつかむこと。
リーディングは授業の前日の24時までに終えること。
復習はその日のうちに済ませること。
週に3項目、去年までの英語・アカデミックスキルズを復習すること。
4月までに日本語の参考書に一通り目を通すこと。
最低でも授業で扱う作品の1章節は音読すること。
課題は提出期限前日までに終わらせること。
小さな目標をしっかりと達成することで、
きっと少しずつ自信が生まれてくることを信じて、ね。
だからその先に続く大きな目標があるんだな。
後期すべてのエッセイ・最終試験で60以上をを取ること。
おお、でかいでかい。。。
うん、こればっかりはね、もう前期で少しなりとも勉強したんだから、
お次はそれをどう上に持っていけるかよね。
さて、お次は生活編。おはずかし。
食費を節約すること。
一週間に一度は新しいレシピを取り入れること。
夕食はなるべく6時までに済ませ、以降はなるべく食べ物を摂取しないこと。
シャワーは23時までに済ませること。
毎晩寝る前に
― 2時間は仕事にあてること。
― ストレッチと足裏マッサージをすること。
― 机周りの整理整頓をすること
― 日記を書くこと
積極的にソーシャル活動に参加すること。
週に一度は手紙を書くこと。
他、日々の生活で心がけることね。
相手が間違っていると思っても、人の話を聞くこと。
人の気持ちになって物事を考えること。
時には悪いことを忘れて、良いことだけを思い出すようにすること。
人を待たせないこと。
ここまでに書いた目標が達成できなくても、決して焦らないこと。
南無阿弥陀仏。
うーむ、書き出したら結構出てきたね。
ノートにはどうまとめようか・・・
まあ始めてみることが何より大事、のちのち修正していこう。
さーて、明日からはいよいよセミナーが始まります。
かばんの怒涛の後期スタートです。
落ち着いたら旅日記を更新していきますのでどうぞよろしく。
最後に、しばらく更新していなかったのにたくさんポイントをもらっていました。
どうもありがとうございました!!
いつも応援ありがとうございます。おかえりクリック →
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
1クリック×8サイト×1週間=8円
1クリック×8サイト×1か月=240円
1クリック×8サイト×1年間=2880円